VOICE在学生(2023年度入学) 杉幾久さん

作業療法士

在学生インタビュー

患者さんの強みを活かし、


取り巻く環境を考えられる作業療法士を目指して

川崎リハビリテーション学院を志望した理由を教えてください。

 私が本学院を志望した理由は、リハビリテーションセンターと併設されていることから1年次から本格的な見学実習を行うことができ、医療の厳しさや緊張感を感じながら生活することができると思ったからです。先生方も現役の療法士であり、最新の知識をもって指導していただけることも大きな魅力と感じ、志望しました。

川崎リハビリテーション学院の魅力を教えてください。

 3年制であるのは大きな魅力であると感じています。その分、日々は多忙になりますが、講義によってそれぞれの分野の関連性を捉えやすいです。私は時間があればあるほど物事を後回しにしてしまいがちでしたが、学院での生活によってメリハリをつけて生活できるようになりました。

キャンパスライフはどうですか?(学業と学友の様子・将来の夢)

 骨、筋肉、神経などの医学的基礎について、丁寧に学ぶよう心がけています。それに加えて、各疾患や治療法についても学習を進めています。理解が曖昧な部分は、先生にすぐに質問し、しっかりと解消するよう努めています。また、学んだことを他者に説明できるようにすることで、理解度をさらに深めています。作業療法士としての実践には、座学だけでなく実技のスキルも不可欠であるため、友人と一緒に納得がいくまで練習を重ねています。

どんな作業療法士になりたいですか?

 患者さんの疾患にだけ着目するのではなく、患者さんの強みや患者さんを取り巻く環境因子にも着目し、活かすことができる作業療法士になりたいです。完治が難しい場合でも、患者さんに合った社会的サービスが円滑に利用できるように紹介できたり、ご家族にも寄り添った説明や援助ができるようになりたいです。
電話でのお問い合わせ
TEL086-464-1179
問い合わせは
こちら
学院見学の
ご予約はこちら