2022年度 入学試験要項[PDF]
資料請求
学院見学について
作業療法学科 Occupational Therapy
作業療法学科では、授業や実習などの様々な活動を通じて、医療者に必要な知識・技術・態度を身につけることができるよう指導しています。
幸せな人生を送ることが目標で、学生を教えることは最も幸せな時間です。仕事は大切に思っていますが、同じくらい私生活も大切に考えています。現在の楽しみは、子どもと学生の成長を見守ること。学生の成長を手伝い、地域社会に貢献したいと思います。
数年前から、発達障害の子どもたちを臨床で診ています。障がいを持つ子供たちが地域でよりよく過ごすために、医療機関で働くOTとして、出来ることは何かを考え続けています。 臨床活動で学んだことを学生にも伝えたいと思っています。
「自分のいい所を見つけ、伸ばしていくこと」 魅力的なセラピストになる為には大切なことだと思います。学生のいい所をたくさん見つけ、学生が魅力的なセラピストへと成長していく手伝いをしていきたいと考えています。
「何事も楽しく!」が自身のモットーです。臨床で患者さんと関わるときにも大切にしています。作業療法のおもしろさ、難しさ、そして大切さを伝えていきたいと同時に、自分自身も皆さんと一緒に成長していきたいと思っています。
作業療法は食べる、着替える、身だしなみを整えるといった暮らしていく上での必要なことを練習します。さらに日々の生活をより豊かにして、患者さんとそのご家族が幸せに暮らしていけるようにお手伝いするのが作業療法士の仕事だと考えています。学生の皆さんと共に日々学び、患者さんの役に立てるよう成長していきたいと思います。
日々の臨床で患者さんと向き合う経験を、教育に活かしていけたらと思っています。上肢機能の改善に特に興味を持ち、「生活を支える手」を目指して勉強を続けています。患者さんそれぞれの自分らしさを大切にできる作業療法を目指して、一緒に頑張りましょう。
作業療法は患者さんの生活、人生に関わることができる、大切で重要なものです。その魅力や楽しさを急性期の病院での経験を通して伝えることができればと思っています。
Campus Guide 2022
資料請求をお申込みいただいた方には、最新のキャンパスガイドをお送りします。
資料請求申込みフォーム
デジタル版